
今月のトラバスニュースレターのテーマは、「野菜をたべよう」です。
野菜には、食塩の尿中排泄を促す働きがある「カリウム」や、ウイルス感染や癌予防に効果的な「ビタミンC」さらには心筋梗塞などを予防するために大切な「食物繊維」が含まれており、1日350g以上の野菜を摂取していた人は「カリウム」「ビタミンC」「食物繊維」が目標量異常しっかり摂れています。
炭水化物に偏りがちな外食でも、少し意識して野菜を摂る生活を続けると病気になりづらい身体で、健康起因事故を起こさないドライバーになります。
お弁当を選ぶときは、からあげ弁当よりも、幕の内弁当を選びましょう。