
運輸安全総研トラバスの事務局です。
今月のトラバスニュースレターのテーマは、「コンビニの野菜は薬漬け?」です。
先月のトラバスニュースレターでは、野菜を1日350g、つまり5皿食べると高血圧症やガン予防になることをお伝えしました。
とあるドライバー様よりこのようなご質問をいただきました。
「コンビニの野菜は薬漬けだから食べない方がいいんでしょ?」
結論から言うと、厚生労働省が作成した大量調理施設衛生管理マニュアルというものがあるため殺菌処理をしています。
「ほら、やっぱり!」と思われるかもしれませんが、
保育園、小学校や病院、社員食堂、外食店のサラダバー、コンビニ、スーパー、デパ地下のサラダすべてにおいて食中毒予防で行われなければならない工程なのです。
コンビニ野菜の真実について、佐藤管理栄養士に解説していただきました。